がんは身体的だけでなく、精神的にも社会的にも大きな負担がかかります。
がんによるあらゆる苦痛を和らげ、患者さんの社会生活またご家族も含めた支援を行うことで、患者さんとご家族が自分らしい生活を送れるようにするための医療とケアのことをいいます。
緩和ケアは、がんと診断されたそのときから必要な医療です。がんのあらゆる時期にある患者さんとご家族は、いつでも受ける事ができます。
緩和ケアチーム
外来通院、入院中のがん患者さんやそのご家族に対し、多職種でチームを組んで緩和ケアを提供します。
緩和ケアチームのメンバー
医師・看護師・薬剤師・リハビリスタッフ・社会福祉士・栄養士・公認心理師等がいます。
それぞれの専門性を活かし、患者さんやご家族の身体や気持ちの「つらさ」を緩和できるように一緒に考えサポートさせて頂きます。
