看護部について
看護部について
人と人とのかかわりを大切にして思いやりの心を持って、看護専門職としての能力向上を図り「自律と協働」を意識した看護職の仲間を作りたいと思っています。
看護部長 新井田 香
看護部の理念
「個人を尊重し、地域に愛され、信頼される看護を目指します。」
基本方針
- 看護実践能力の向上に努めます。
- 接遇に心がけ、笑顔でこころのこもった看護に努めます。
- 看護職としての役割を自覚し、チーム医療を推進します。
- 効率的かつ健全な病院経営に参画します。
- 職員が働く喜びと誇りを持てる職場作りに努めます。
看護体制
看護基準 | 一般病棟 7:1 地域包括ケア病棟 13:1 回復期リハビリ病棟 13:1 (2024年10月~) |
勤務体制 | 2交代制 夜勤専従者配置 看護補助者夜勤実施 |
看護体制 | 固定チームナーシング 一部機能別看護併用 デイペア看護体制 |
支援体制 | 公認心理師によるメンタルケアー 院内託児所設置(24時間) 第2・4日曜日、祝日、夏休み期間の学童保育(小学1年生~6年生) |
看護単位と病棟
看護部は外来・救急外来(アンギオ含む),中材・手術室,HCU,緩和ケア病棟,回復リハビリ病棟,地域包括ケア病棟,一般急性期病棟(3病棟)と入退院支援室、歯科口腔ケア支援室、の11単位で組織形成しています。一般急性期病棟は稼働率80~90%で運用しており、検査・手術等も多いですが、専門的スキル向上のための院内教育や院外研修参加の支援体制も整っています。
棟別 | 病床数 | 病棟(科名) | |
外来・救急外来 | ― | 救急外来・内視鏡検査24時間待機制 | |
---|---|---|---|
手術室 | ― | 4室 (24時間待機制) | |
HCU | 6 | ハイケアユニット(HCU) 血液透析含む | |
3階 | A | 10 | 緩和ケア病棟 緩和ケア認定看護師専任 |
B | 6 | ※休 棟 中 | |
4階 | 40 | 回復期リハビリ病棟 | |
急性期病棟 | 5階 | 40 | 地域包括ケア病棟・眼科 |
6階 | 40 | 消化器病棟(外科・内科)・泌尿器科・放射線科・麻酔科 皮膚・排泄ケア認定看護師専任 | |
7階 | 40 | 整形外科 | |
8階 | 40 | 循環器内科・脳外科病棟 慢性心不全看護認定看護師専任 特定行為看護師「在宅慢性期領域」 | |
入退院支援室 | ※現在は入院時オリエンテーション等のみ担当しております。 | ||
歯科口腔ケア支援室 | 歯科衛生士による患者ラウンドや口腔ケア指導 |
看護部の認定看護師活動
緩和ケア認定看護師1名:専従(緩和ケア病棟)
- 緩和ケア病棟や在宅などにおける緩和ケアを受ける患者に対する、苦痛症状の緩和(リンパドレナージ、呼吸理学療法、口腔ケア等)心理的・社会的・スピリチュアルケアを含む全人的ケア
- 患者と家族へのグリーフケアおよび患者のQOL向上のための支援
- 緩和ケアチーム回診に参加、指導助言
- 緩和ケア学習会の企画運営(院内研修、地域医療従事者、健康教室)
- 「がん等の診療に携わる医師等に対する緩和ケア研修会」の企画運営
皮膚・排泄ケア認定看護師1名:専任(6F病棟所属)
- 院内で医師の指導の下に外来でのスキンケア・失禁ケア・ストマケア
- 入院患者のスキンケア
(褥瘡・胃ろうトラブル・皮膚疾患・足病変・白癬・オムツトラブル・外傷) - 失禁ケア:軽い尿漏れから重度失禁・便失禁、オムツ使用に関すること、失禁に伴う皮膚トラブル・ストーマケア(人工肛門・人口膀胱)
- NST・委員会と協力して褥瘡リスクのある患者の、予防回診・褥瘡回診に参加・指導、助言をする又褥瘡発生率の算出と危険性を評価
- 皮膚科回診の連絡窓口および、情報提供と診察介助・現場への指導
- 院内外学習会を通して、看護師の知識・技術の向上を図る
がん化学療法看護認定看護師1名:専任(看護部長室所属)
- がん化学療法の安全な取扱いと適正投与管理、副作用症状のマネジメント
*抗がん剤治療の看護ケア実践(症状マネジメントとセルフケア支援) - 病棟・外来における化学療法を受ける患者・家族への看護アセスメント
*面談を通して医師のICの理解度・不安不足している情報の把握
*医師と異なる看護師の立場から意思決定の支援 - 看護部における専門別教育における指導助言
- 看護師間・他職種との連携*緩和ケアチーム・薬剤師・栄養士などとの連携
慢性心不全看護認定看護師1名(8F循環器内科・脳神経外科病棟所属)
- 心不全患者の身体及び認知・精神機能の的確なアセスメントを行い、心不全憎悪因子の評価とモニタリングを実施し医師への情報提供。
- 症状緩和のためのマネジメントを行い、QOLを高めるための療養生活行動を支援。
- 慢性心不全患者・家族の意思を尊重した看護の実践。カンファレンスによるケアの統一。
- 慢性心不全看護の実践を通して役割モデルとなり看護師への指導・相談。
- 看護部教育や看護学校講師。
感染管理認定看護師:専従(感染管理室所属)
- 日常の看護業務や病院全体における、院内感染防止を目的に、サーベイランスの実施
- 日々の感染対策の相談業務、感染防止技術の推進
- ICT回診による現状把握、改善指導
- 最新の情報を取り入れ、情報提供及び技術指導を通じて、感染対策レベルの向上図る。
- 院内の感染防止対策の知識や技術を職員に教育・指導し、各部署で感染対策に関する問題のコンサルテーション
- 院外施設や一般の方々に対する、「感染防止対策」について講演や相談教育活動
その他の資格保持者
- 医療安全管理専従者
- 臨床実習指導者
- 看護教員資格者
- 呼吸療法認定士
- 内視鏡技師
- 医療メディエーター
- 看護管理認定看護師研修修了者(ファーストレベル、セカンドレベル、サードレベル)
- 特定行為看護師(在宅、慢性期領域、救急領域)
- NST専門療法士
- 臨床輸血看護師認定